2017年12月26日火曜日

ウインタークラスのご報告

12月25日・26日のウインタークラスにたくさんの子どもたちが参加しました。
1日めは「クッキング」がメインに行われ、最後は「ジャンケン列車」も楽しみました。



2日めは「お店屋さん」と「ゲームコーナー」そして「ジャンボカルタ」もしました。


いつものクラスより人数が多い中、一人ずつ前に出てしっかり発表する場面も見られました。
まめの木第2期は本日で終了となります。今期もみなさまのご協力のもとプログラムを行えましたことを感謝いたします。
第3期もどうぞよろしくお願いします。


2017年11月29日水曜日

2018年度 YMCAまめの木児童募集のお知らせ

YMCAまめの木では2018年度の募集を随時行っておりますが、定員に達しているクラスもあります。
現在の募集状況は以下をご覧ください。

2歳児(2015.4.2~2016.4.1生) 若干名募集
3歳児(2014.4.2~2015.4.1生) キャンセル待ち
4歳児(2013.4.2~2014.4.1生) 若干名募集 
5歳児(2012.4.2~2013.4.1生) キャンセル待ち


詳細につきましては、お気軽にお問い合わせください。

TEL:0798-35-5987
Mail:mamenoki@kobeymca.org

2017年11月27日月曜日

まめの木 ウインタークラス のお知らせ

今年度のウインタークラスの日程・内容をお知らせします。

2017年11月10日金曜日

手先を使ったゲーム

5歳児の2クラスそれぞれで机上のゲームをしました。
「黒ひげ危機一髪」では、しっかり剣をつかんで樽に刺しました。 ポンと飛び出す黒ひげにみんなびっくり!


「おはしゲーム」では、20秒間で何個の玉をお皿に移せるかを競争しました。ふわふわの玉を落とさないように、みんな慎重におはしでつまんでいました。


さすが年長さんです! 自分たちでルールを決めたり、勝負を意識したりと成長を感じました。

2017年10月31日火曜日

第2回 保護者学習会のご報告

去る10月28日にサポートプログラム講師のまさこ先生による学習会が行われました。
先生はご自身のお子さまと歩まれてきたご経験に基づき、家庭でのサポートの具体的なアイデアや、園や小学校との関わり方などをお話くださいました。



お子さまが幼いころのDVDや愛情のこもったお手製のサポートグッズなどもご披露いただき、とても実践的な内容でした。 保護者との質疑応答もあり今後に繋がる学習の場となりました。

2017年10月20日金曜日

ボールや玉を使って・・・

今月はボールを「転がす」というねらいで遊びました。
2・3歳児は筒のトンネルをボールが転がってくる様子を楽しみました。


3歳児になると、筒や運道具を並べて自分で構成しました。



また4歳児クラスでは2組に分かれて玉入れをしました。少し高いところのかごに向かって投げ、合図があると止めるというルールで行いました。



今後もいろいろなボールを取り入れて遊びの幅を広げていきます。








     



















2017年9月28日木曜日

2歳児保護者学習会

9月20日は2歳児クラスの保護者の方にお集まりいただき、学習会を行いました。7名の方々にご参加いただきました。

事前にご協力いただいたアンケートをもとに、お子様の気になる行動や対応等を話し合いました。保護者の皆様の経験に基づくお話は、まめの木のリーダーにとっても勉強になりました。また全体を通して、心身の育ちとことばの育ちには関連があることについて考えることもできました。ありがとうございました。

次回の保護者学習会(全年齢クラス対象です)は10月28日(土)に予定しております。
多くの方のご参加をお待ちしています。


2017年9月26日火曜日

神戸YMCA「発達支援セミナー」のご報告

去る9月16日に石川道子先生(武庫川女子大学教授)による発達支援セミナーが行われました。先生は小児科医というお立場から、発達障害の特性が現れる原因・対応の仕方・支援の手立てなどについて、わかりやすく説明してくださいました。
また先生の著書の中でもさらに詳しく説明されていますので、紹介させていただきます。

今回の研修で学んだことの中で、まめの木のクラスに生かせる部分は積極的に取り入れていきたいと思います。

2017年9月7日木曜日

2歳・3歳 手先の遊び 「お寿司作り」

2歳・3歳クラスで「お寿司」の工作をしました。

ティッシュをぎゅっとにぎって「しゃり」にしてから


いろいろな「ねた」の描かれた袋に詰めました。


一つひとつ丁寧に詰めておいしそうなお寿司の完成です。


みんな楽しく出来ました。

2017年8月24日木曜日

2期スタートしました!

8月21日からクラスが始まっています。
まだまだ暑いですが、みんな頑張ってクラスにきてくれています。

5歳クラスではみんなで協力して製作をしました。みんなで一つのものを作ることができるのは、さすが5歳児さんだなと感心しました。友達のアイディアを生かして、最後は大きな車ができました!





        みんなの笑顔のおかげで、2期も楽しいまめの木になりそうです。

2017年8月10日木曜日

まめの木 サマークラスのご報告

暑い中、今年もサマークラスにたくさんの子どもたちが参加しました。
2日間は3歳~5歳児のクラスでした。

初日は大きな段ボールに自由に絵を描いたり


段ボールカッターで電車の窓を作ったり、大きな作品が出来ました。


最終日の2歳児クラスでは、フルーツを切って


フル-チェを作ってトッピングにしました。


みんな楽しくがんばりました。

2017年7月26日水曜日

プログラムのご紹介 2・3・4歳 工作

プラカップにフラワーペーパーや毛糸を詰めて「パフェ」を作りました。
ペーパーをしっかりにぎって重ねていきます。


色画用紙を小さく切ってトッピングにしました。


みんな美味しそうなパフェが出来上がりました。


2017年7月5日水曜日

七夕飾り

工作で七夕飾りを作りました。
折り紙の角にのり付けをしてペタペタとつないで出来上がり!
クラスの中に立ててある笹にみんなで飾り付けました。



今週は全てのクラスで七夕飾りを作る予定です。






2017年7月3日月曜日

まめの木 サマークラスのお知らせ

今年度のサマークラスの日程・内容についてお知らせします。








2017年6月23日金曜日

保護者学習会

6月20日にまめの木の保護者学習会が行われました。
3歳~5歳児の保護者の方にお集まりいただきました。
今回は「わが子の良いところ」「ほめかた」「困っている
ところ」について、異年齢グループで話し合いました。




また、お母さまならではのご家庭での工夫のされかた
もご紹介いただき貴重な情報交換の場となりました。
次回は2期に行う予定です。

2017年6月7日水曜日

「竹田契一先生講演会」のご報告

去る6月3日にサポートプログラムの保護者会で竹田契一先生(大阪教育大学名誉教授、
大阪医科大学LDセンター顧問)による講演会が行われました。

講演会では初めに保護者の方からお子さまのこだわり行動についての例が挙げられま
した。
そこから感覚過敏や心の安定のためのルーティンの必要性などのお話になりました。
また、このような特性を持つお子さまの子育てのたいへんさ、父親の理解と協力の必
要性などのお話がありました。

保護者のみなさまと共にまめの木のリーダーにとっても学びの場となりました。
今後のクラスでのお子さまへの声かけやプログラムが更に良いものになるよう活か
していきたいと思います。

2017年5月26日金曜日

プログラムのご紹介 4歳・工作 5歳・運動

4歳クラスの工作でマラカスを作りました。
ペットボトルにペンで模様を描いたりテープをつけたりしてから


 指で小豆を一粒ずつつまんで入れました。


カラカラといい音でなるマラカスの出来上がり。

5歳クラスではボール投げの運動をしました。
天井から吊るされた的をねらいます。


ジャンプして的にタッチしようとするチャレンジャーも!


「僕は黄色の玉にあてるよ」「私はウサギさんにする」と
それぞれが決めた的をしっかり見て行いました。

2017年5月17日水曜日

2017年5月9日火曜日

自由遊びのお話

まめの木では最初の20分間は自由遊びの時間です。
身支度が出来たら好きな遊びをします。



K君がお人形たちにおいしいご飯を作ってくれました。
友達との言葉のやり取りや譲り合い、片付け等を身につける目的もあります。
プログラムに向けて気持ちを切り替える20分です。

2017年4月24日月曜日

身支度についてのお話

クラスに入ってまず行う身支度。



靴は靴箱に・靴下は脱ぐ・お茶とタオルを決められた場所に・シールを貼る...
小さなルーティンだけれど、必ず繰り返すという大切さ。



リーダー達は「その子に見合った」タイミングの声かけと補助で見守っています。
やがて「出来たから褒められた」「これが終わればたくさん遊べる」という自らの
気づきにつながる、身支度という短い時間にもそんな意味があると考えています。

2017年4月10日月曜日

2017年度が始まりました。
今年度もまめの木は遊びの要素を大切にしつつ
さまざまな運動・机上課題に取り組みます。


運動では道具を使ってのサーキットやゲームなど
         
  そして机上課題では工作や描画、プリントやゲームなど
いろいろなプログラムを準備しています。
この中で友達や大人とのやり取りを楽しみます。

2017年2月7日火曜日

にんげんすごろく(5歳児グループ)

「すごろくしよう!」とK君が言い出しみんなでつくったすごろく。
「黄色はこちょこちょ、緑色は3回こちょこちょ、赤色はラッキー
 で1つ進む」と楽しいルールも話し合って決めました。なぜか
リーダーばかりがこちょこちょ対象に。楽しかったね!!



2017年1月10日火曜日

こま作り

あけましておめでとうございます。
今日から3期のクラスが始まりました。
手回しこまで遊んだ後に紙皿でこま作りをしました。
今年もいろんな遊びをみんなで楽しみたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。