画用紙にローラーで色を塗るクラス、手でその紙をちぎって貼り付けるクラス。違う曜日の2歳と3歳のクラスで分担してひとつの作品が出来ました。壁にきれいな春の景色が広がりました。
四角くちぎるよ |
のりを使って |
まめの木に春がきました |
画用紙にローラーで色を塗るクラス、手でその紙をちぎって貼り付けるクラス。違う曜日の2歳と3歳のクラスで分担してひとつの作品が出来ました。壁にきれいな春の景色が広がりました。
四角くちぎるよ |
のりを使って |
まめの木に春がきました |
もうすぐ5歳クラスのみなさんはまめの木を卒所します。思い出にみんなでプラバンを作りました。下絵をなぞった子もいれば、自分で考えてイラストをかいた子もいてバラエティー豊かな出来上がりでした。多くの子が帰りに早速かばんにつけて嬉しそうに持って帰りました。
説明を聞きます |
描いてみます |
バナナにしようっと! |
上手く焼けるかドキドキ |
素敵な作品になったね |
ボールを蹴る運動でコーンをめがけて蹴ってもらいました。コーンはひっくり返して立てるとボールが当たるとすぐ倒れるので「当てた感」がわかりやすいです。みんな何度もチャレンジしてました。
説明を聞きます |
ポテンっとたおれて「やったー!」 |
子どもたちに「掃除をしたことがありますか」と聞くと多くの子が「はーい」と言います。「どんなふうにしますか?」と聞くと掃除機をかける真似をしてくれます。まめの木では5歳クラスで小学校に向けて、ほうきとちりとりの体験をします。持ち方やゴミの集め方、ちりとりの構え方などしっかり聞いて行いました。
ゴミを集めて |
丁寧にちりとりに入れました |