2024年5月17日金曜日

5歳クラスで宿題について説明しました

一期が始まりしばらく経ちました。例年新しいクラスにも慣れてきたこの時期に5歳クラスで「宿題」を出し始めます。来年からの小学校生活を視野に入れた取り組みで、内容はまちがいさがしや迷路・線つなぎなどからスタートします。内容の出来る、出来ないを見るというよりは、一旦持ち帰った物を次持ってきて提出するという習慣づけをねらいとしています。ご家庭で時間がなかったときは次回のクラスで指導員が一緒に取り組みます。


まずは設問の意味ややり方を説明

 

別の日のクラスでも同じように説明します


一回目はクラスでやってみます


次週クリアファイルに入れて持ってくる約束です


2024年4月30日火曜日

緊急時の対応を確認しました

お子さまをお預かりさせていただく場として緊急で対応しなければならない事が時として起こります。発熱や嘔吐、鼻血など症状が出た子そして同室にいる子どちらの安全も確保できるように職員で動きを確認しました。特に誤飲は一刻を争う対応が必要となるので動画と実際に動いて学びました。


pcで動画を見てから


人形を幼児に見立てて実際にやってみました

このような事故がないよう今後も安全に配慮しつつプログラムを行っていきたいです。



 

2024年4月9日火曜日

さあスタートです! 

 各園は春休みのところが多いですが、まめの木は2024年度が始まりました。お子さまによってはクラスが変わりドキドキすることがあるかもしれませんね。そこは自由遊びの時間などで新しい環境になじめるようリーダー一同取り組んでいきます。今年度もどうぞよろしくお願いします。 クラスによってはまだ募集の枠があります。いつでもお問い合わせください。


5歳クラスでケンケンパ!


ラケットでそうーっとボールを転がします


慎重に梯子を渡ります


3歳クラスではウサギを作りました


2024年3月29日金曜日

応援しています!

例年より肌寒くまだ桜は固いつぼみのままの三月ですが、まめの木からは5歳クラスのみなさんが元気に卒所していかれました。がんばって通ってくれたみなさんには修了証を、そしていつもご理解とご協力をしてくださった保護者のみなさまには感謝状をリーダー一同より贈らせていただきました。新しい生活が子どもたち一人ひとりにとって輝いたものになることを願っています。いつでも顔を見せにきてくださいね。ずっと応援しています!


伊藤リーダーからみんなにお話

修了証を一人ひとりに


保護者には感謝状を


4歳から2歳のクラスのみなさんにはメダルです


2024年3月8日金曜日

小学校へ向けて時間割表の見方・おひなさま工作

5歳クラスでは小学校生活の準備として時間割の合わせ方を練習しました。まずは各教科の名前とどんなことを学ぶのかをみんなで確認しました。それから時間割表の見方の説明を聞いてから一人ずつ実際にやってみました。もう一つは4歳・5歳クラスのおひなさま工作の様子です。
一教科ずつ見ていきます


教科書もパラパラめくってみます

ランドセルに入れて完了!


こちらは紙皿のおひなさま工作


みんなでにぎやかに進めていきます


ていねいに作ってましたね

2024年2月9日金曜日

節分のプログラム

節分が近くなると運動や工作ではおにや豆に見立てて行います。今年も的をおににしてボールを蹴ったり投げたりしました。おにのパンツやお面をはさみやのりで作りました。


線に沿って切ります

パンツを干してるように貼っていきます


こちらはお面作り


かわいいおにさんたち


モルックに的をつけました


パイロンもおにをつけて


距離をとってキック!


動く的にもエイッ!


2024年1月23日火曜日

地震の避難訓練

 日本で近年の地震は記憶に新しいものだけでも阪神、東日本、熊本そしてこの度の能登半島といくつもあります。そして今後は南海トラフ地震が予想されています。まめの木では毎年地震に備えて避難訓練をしています。今までは「お・は・し・も」の説明後すぐに揺れが来る想定にしていましたが今回は通常のプログラムに戻ってからの想定にしました。より実際に近い状態での訓練になりました。


大きな揺れで起こること


まずは机などの下へ


頭を守る姿勢で揺れがおさまるのを待ちます


靴をはき階段へ


「お・は・し・も」を守って階下へ